パソコンインストラクターの仕事 – 教える技術は実務で習得

教育・保育系の仕事
仕事名パソコンインストラクター
人気収入
敷居低さ将来性
仕事内容パソコン教室などでパソコンの操作法を教える仕事
なり方パソコン教室に就職する
働き方正社員、契約社員、アルバイト、フリーランス、副業
収入正社員の平均月収は22~25万円程
向く人女性、教えることが好きな人、忍耐力のある人
評判2件口コミ投稿
仕事探し
スポンサーリンク

パソコンインストラクターの仕事内容

パソコンの起動方法からマウスの使い方など基本的なパソコンの使い方から、メールの送受信の仕方、Excel、Wordの操作方法など、パソコンに関する様々な知識を教えるのがパソコンインストラクターの仕事です。

パソコンを触ったことのない高齢者から、就職活動を有利に進めるためにパソコンスキルを身に付けようと思っている学生やフリーターまで、スクールに通う生徒は様々で、生徒の目的に合った指導法が求められます。

基本的にはパソコンスクールに勤務してスクールに通う生徒に対して指導をしますが、インストラクターの経験を積むことで、企業で新入社員を対象にしたパソコン研修などで教える仕事をすることもできます。

パソコンインストラクターになるには

教える仕事なので、何か特別な資格が必要になると思うかもしれませんが、パソコンインストラクターになる為に学歴や経験、資格などは一切必要ありません。

と言っても、何のスキルも無い人がいきなりインストラクターとして働くことは無理があるし、そもそもそんな人を雇ってくれる会社を見つけることは大変なので、各団体が認定しているパソコンインストラクター資格を取得しておいた方が多少なりともスキルの証明になるので就活で有利になりやすいです。

日本パソコンインストラクター養成協会が実施している「パソコンインストラクター資格認定試験」であれば、受験資格は必要ありませんので、実務未経験者でも資格を取得することができます。

パソコンインストラクターの仕事の探し方

ある程度、実務経験がある人で待遇面を気にするのであれば、リクナビネクストなどの求人サイトを利用した方が大きな会社の求人が掲載されているのでお勧めできます。

未経験の人でこれからパソコンインストラクターとして活躍したいのであれば、個人で経営している様な小さな教室の求人が多く集まるハローワークで仕事を探しましょう。

パソコンインストラクターの給料

パソコン教室に勤務する正社員の平均月収は22~25万円程になります。

スポーツインストラクターもそうですが、教える仕事って専門職なのに、何故か収入が低いですよね・・・

パソコンインストラクターのQ&A

独立することは可能?

パソコン教室を開くための資格は必要ないので、実務経験の無い方がいきなり経営者としてパソコン教室を開校することも可能です。

自宅の一室を教室にして、パソコンも全て中古で揃えれば初期投資も抑えることも出来るし、遠隔サポート専門のスクールであれば教室や備品を構える必要もありません。

ただ、現実的に行き当たりばったりの経営は上手くいくはずがないので、まずは労働者としてパソコン教室なでインストラクターに必要なスキルや適性を身に付けて、開業資金と数か月間の運転資金、生活費を蓄えて万全の状態で独立することを考えましょう。

仕事の口コミを掲載!

正社員で働いていました

パソコンという単語から「IT技術」というイメージが強いかもしれませんが、インストラクターはサービス業としての色が濃い職種になります。
当然、クラス内で扱う内容の知識は必要になりますが、その知識を如何に誰にでもわかりやすく説明するか?という表現方法を考えたり、受講者とコミュニケーションをとったり、場合によっては受講者の今後の勉強方法や進路の相談に乗ったりと、人を常に意識しながらの業務になります。
そのため、パソコンにもある程度興味があり、さらに人と接することが好きな人にはとても向いている職種だと思います。

★★★★☆4 ドラ 30代男性 2015年12月20日
この仕事で学んだこと

この仕事についてまず悩んだことは、自分が当たり前に分かることを、分からない相手にどう分かりやすく教えるか、ということでした。
上級クラスは逆に教えるのは楽でした。ヒントを言えば後に続いてくれますので。パソコンの中での動きというのは、特にお歳を重ねた方には想像すらできないことのようです。それをいかに目に見えるものに例えて教えるのかが、ポイントでした。
Windowsは、なぜWindowではないのか。1つのパソコンで、複数のタスクを動かすこと。そのタスクを切り替えるというのは、どういうことなのか。画用紙でウィンドウを作って、それを見せて納得してもらいました。上級者がもっと知識を身に付けていかれるのも、もちろん嬉しかったですけど、
何より、恐る恐るパソコンを触っていた方々が、ある程度の作業をスムーズにできるようになられる姿を見るのが、一番充実感を得ることができ、とてもやりがいのある仕事でした。今ではパソコン作業が当たり前。パソコン教室も減りました。今更聞けない、教えてもらえない、そんな方々がまだまだいるように思います。

★★★★☆4 一代 30代女性 2015年10月23日
タイトルとURLをコピーしました