ティッシュ配りの仕事 – 出来高払いならコツを掴めば結構稼げる

その他の仕事
仕事名ティッシュ配り
人気収入
敷居低さ将来性
仕事内容駅前などでティッシュを配る仕事
なり方派遣会社に登録
働き方アルバイト、業務委託
収入時給900~1,100円程、歩合給だと1個3~5円程
向く人黙々と仕事が出来る人、愛想が良い人
評判1件口コミ投稿
仕事探し
スポンサーリンク

ティッシュ配りの仕事内容

駅前などの人が集まる場所でひたすらティッシュを配る仕事です。

仕事の流れ

1.広告主の会社に向かう

広告主である会社の事務所や店舗に行って配布するティッシュを受け取りに行き、車に積み込みます。ティッシュに付属するチラシなどをセットする雑用をさせられることもあります。

主な広告主は「コンタクトレンズ」「美容」「不動産」「金融」「飲食店」「漫画喫茶」などです。

2.説明を受ける

担当者からティッシュを配るターゲットと配布エリアについて説明を受けます。

例えば、広告主が美容系だと男性に配布してもティッシュが無駄になるだけなので、キチンと説明を受けて理解しておきましょう。

3.配布エリアに向かう

駅前や商店街の入り口など、広告主が指定した配布エリアに車で向かいます。基本的に社員を含めた3~4名程度でチームを組んでまとまって行動することになります。

アルバイトでも業務委託の場合でも、配布する場所は決められているので、自分で勝手に配布場所を決めてことはできません。

4.ひたすら配布

駅の北側、南側など、それぞれが所定の位置について配布していきます。

仕事自体は楽ですが、ティッシュを渡そうとしたらあからさまに嫌な顔をされたり手を払いのけられたり、時には暴言を吐かれたりなど、精神的に辛い一面もあります。

 

5.報告して帰宅

配布が終了すると余ったティッシュを段ボールに戻して、配布したティッシュの数を報告して帰宅します。

ティッシュ配りの仕事の探し方

ジョブセンスなどの求人サイトに定期的に求人を掲載しているので確認してください。

離れ業として、実際にティッシュ配りをしているアルバイトの子にアルバイト先の会社名と連絡先を聞いて直接応募する手もあります。

ティッシュ配りの給料

アルバイトの場合は、時給900~1,100円程です。

東京や大阪の都心部だと最低でも1,000円以上あるので、高いと思われるかもしれませんが、勤務時間が長くても5時間程度なので日給換算するとさほど稼げません。

ですので、ティッシュ配りのアルバイトをしている大半が、学生であったりアルバイトを掛け持ちしているなど他の正業を持っています。

歩合制(業務委託)の場合は、1個3~5円程が相場です。人通りが多い場所だと1時間で200~300個は配れるので、時給換算すると1,000円ぐらいは稼げます。

アルバイトでも歩合制でも平均収入はさほど大差ありませんが、個人的には頑張った分だけ給料がアップする歩合制の方が好きですね。コツを掴めば時給1,500円ぐらいは稼げますし。

サボりながら仕事をしたい人はアルバイトをお勧めします。

ティッシュ配りのQ&A

ティッシュを配るコツは?

まずはとにかく笑顔です。これ本当に重要です。

逆の立場になって、自分だったらどんな風にティッシュを渡されたら受け取るのかを考えてみて下さい。少なくとも不愛想な人からティッシュを渡されても受け取りたくないですよね。

あとは、渡す位置です。

出来るだけ腰を下げて相手の手の位置に合わせてスムーズに差し出すことが重要です。そうすることで相手も受ける気が無くても知らない間に何となく受けl取ってくれる状況を生み出すことができます。

交通費は支給される?

アルバイトであれば限度額の範囲内で支給されるのが一般的ですが、完全歩合制の業務委託の場合は支給されないことの方が多いです。

求人情報の欄に交通費支給の有無は必ず記載されているので、応募する際に確認してください。

どんな人が働いているの?

大学生や、フリーターの副業、主婦など様々な人が働いていますが、基本的に10代~20代の若者が多いですね。

気になる方は、実際に地元に駅前に行ってどんな人がティッシュを配っているのか見てみて下さい。

ノルマがあるって聞いたけど・・・

ノルマを課してしまうと、ノルマを達成する為にゴミ箱に捨てたり一人の歩行者に大量のティッシュを配ったりするなどの不正をする人がいるので、基本的にノルマを課していない会社が多いです。

仕事の口コミを掲載!

自分のペースで出来るバイト

学生時代に某英会話スクールのティッシュ配りのバイトをしていました。そこの英会話スクールではポスター貼りのバイトをある程度経験してからじゃないとティッシュ配りのバイトをすることが出来ませんでした。どちらも歩合給でしたが断然ティッシュ配りの方が稼げました。
確か1個3円で1日5時間ぐらい働いて平均1,000個ぐらい配れたので、日給にすると3,000円ぐらいですね。給料としては安いですが、自分のペースで仕事ができるので、マイペースな自分には合っている仕事でした。ただ、何のスキルも身に付かないので、学生さんにはあまりお勧めできるバイトではありません。

★★☆☆☆2 勝也 30代男性 2016年1月10日
タイトルとURLをコピーしました