イタリア料理店店員の仕事 – お洒落な雰囲気を味わえるバイト

フード系の仕事
仕事名イタリア料理店の店員
人気収入
敷居低さ将来性
仕事内容イタリア料理店で接客、調理をする仕事
なり方イタリア料理店に就職する
働き方アルバイト、正社員
収入時給850~1,000円程
向く人女性、笑顔の素敵な人
評判1件口コミ投稿
仕事探し
スポンサーリンク

イタリア料理店(店員)の仕事内容

他の料理店と同じく、イタリア料理店でも「ホールスタッフ」と「キッチンスタッフ」のいずれかの持ち場を担当することになります。

ホールスタッフであれば、お客さんの誘導やオーダーを取ってレジ清算やテーブルを拭いたりなどがメインになります。スプーンやフォークの準備をするのもホールスタッフの役目です。

イタリア料理店では、お店の雰囲気も重要になるので、店内を綺麗に保つための掃除はもちろんですが、常に笑顔で接客することを求められます。

キッチンスタッフは、アルバイトであれば洗い場や仕込み作業などの単純作業がメインになりますが、仕事に慣れてくれば野菜切ったり、前菜を盛りつけたりなどの業務も行います。

中華と違ってイタリアンは見た目を美しくする必要があるので、料理のスキルだけではなく、どのように盛り付ければ美しく見えるのかを常に考えながら仕事をする必要があります。

正社員であれば、これらの業務に加えてスタッフの管理やお金の管理、食材の調達など、お店の経営にも携わることになります。

 イタリア料理店のチェーン店

  • ke:miyu
  • カプリチョーザ
  • 鎌倉パスタ
  • パパミラノ
  • ポポラマーマ
  • タパス&タパス
  • イルピノーロ
  • キャナリィ ロウ
  • サンマルクパスタ
  • キャプテン バッカス

など・・・

イタリア料理店(店員)の仕事の探し方

飲食店は求人サイトやタウンワークなどのフリーペーパーに多くの求人を載せているので仕事は探しやすいと思います。

働きたいお店が見つかっているのであれば、お店のHPを見て直接問い合わせするのも一つの手です。

私みたいな凡人がよく行くチェーン店であれば、未経験者でも比較的簡単に採用されますが、有名なシェフが在籍している様な高級レストランでは、少なくとも調理場ではイタリア料理に関する実務経験が無いと採用は厳しいでしょう。

イタリア料理店(店員)の給料

チェーン店のパスタ屋(ピザ屋)と高級レストランで待遇は大きく変わります。

ちなみに、皆さんご存知の庶民の味方「カプリチョーザ」の時給は800~900円が相場です。これはあくまで入社時の時給になるので、経験を積めば積むほど時給は上がっていきます。(多分)

高級レストランでシェフとして働けば、正社員だと月収50万円を超えることもあるので夢のある仕事と言えます。

イタリア料理店(店員)のQ&A

イタリア語は覚えなきゃダメ?

高級レストランであれば、イタリア人が来店する機会も多いので、ホールスタッフであれば、グラーツィエ、ブォンジョールノぐらいの軽い挨拶は覚えておかなければいけません。ただ、カプリチョーザなどのチェーン店で勤務するのであればわざわざイタリア語を覚える必要はありません。

まー、ペペロンチーノ(唐辛子)とか、料理名がイタリア語になるので、料理名は覚える必要がありますがね・・・

将来的にシェフとして独立したいのであれば、本場のイタリアで修行することを見据えて今のうちに勉強しておいても良いかもしれません。

仕事の口コミを掲載!

市の最低賃金の時給だからすぐ辞めた

アルバイトとして以前からおいしく頂いていた行きつけのイタリア料理店でアルバイトとして雇ってもらいました。お客さんとしてそのお店に行っていたときはなんて華やかで優雅な場所なのだろう、こんな美味しくて美しいものを作れるとはすばらしい職場なのだろうと思いました。
実際に働いてみるとみなさん顔面蒼白で重労働長時間労働が当たり前でした。キッチンの中は罵詈雑言が飛び交い僕もそこでアルバイトしていたときは何度も蹴られたし殴られもしました。しかも給料がめちゃくちゃ安くて僕が働いていたところは市の最低賃金の時給でした。当然続くわけもなく辞めました。

★☆☆☆☆1 すもも君 20代男性 2015年10月12日
タイトルとURLをコピーしました